株式会社メーワ

株式会社メーワ

保税倉庫のメリットを知って上手に活用しよう!

保税倉庫の利用方法や利用することで得られるメリットについて解説していきます。輸入ビジネスにとって保税倉庫は欠かせない存在であり、保税倉庫についてしっかり理解し上手に活用することで、多くの恩恵を受けることができます。

ビジネスで輸出入を考えている方は、ぜひ今回の記事を参考になさってください。

保税倉庫とは?

保税倉庫とは?

保税とは、一時的に関税の徴収を留保することです。つまり保税倉庫とは、一時的に関税の徴収が留保された外国貨物を保管する倉庫のことです。

保税ができる場所は事前に決められており、一般的に空港や港の近くに設置されています。海外から輸入されたものが通関を完了するまでには時間がかかるため、その間保税倉庫で管理されます。

保税倉庫を設ける理由は、貿易の振興と発展です。輸入貨物を法の規制下に置くことで、秩序を保った貿易を行うことができています。

保税倉庫を利用するメリット

保税倉庫を利用するメリット

保税倉庫を利用するメリットは大きく2つあります。

1つ目は、安全に輸入貨物を保管できることです。保税倉庫は税関から保税蔵置場の指定を受けているため、安全に大切な輸入貨物を保管しておくことができます。

2つ目は輸送コストや流通時間を削減できることです。保税倉庫では、通関処理から検品、加工、保管、出荷まで全て行うことができます。そのため、コストや時間の大幅な削減につながるのです。

保税倉庫を利用する方法

保税倉庫を利用する流れは以下のようになっています。

  1. 保税倉庫側が顧客から貨物を引き受け、貨物の取卸手続を行い、荷物を倉庫内へ搬入する。
  2. 保税倉庫内で荷物が法律に違反するものではないか検品する。
  3. 税関長に対し、輸入申告を行う。
  4. 審査通過後、輸入者は関税を支払い、税関の輸入許可を受ける。
  5. 保税倉庫から出庫を行う。

保税倉庫の蔵置期間は原則2年間ですが、特別な目的や理由があると認められれば延長することもできます。

輸入ビジネスにおいて、保税倉庫は欠かせない役割を担うものです。保税倉庫に関してしっかりと理解し、うまく活用することで、コスト面でも労力面でも大きなメリットを受けることができます。保税倉庫を上手に活用して、ビジネスを円滑に進めましょう。

株式会社メーワでは、名古屋エリアを拠点に、輸出入通関手続と関連業務をサポートしております。保税倉庫を自社で保有し、海上・航空貨物の輸出入や通関手続、他法令に関わる申請手続など、幅広く対応いたします。

通関業務・倉庫業務のご依頼は株式会社メーワ

会社名 株式会社メーワ
住所 〒455-0831 愛知県名古屋市港区十一屋2丁目114
設立 昭和38年(1963年)4月
資本金 4,000万円
決算期 年1回、9月末日
主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行、名古屋銀行、商工中金 他
事業内容 通関業  運輸業  倉庫業
役員
電話番号(代表/総務部) 052-398-0254
関連グループ会社
  • 株式会社 三協配送
  • 株式会社 モノリス
倉庫面積 5023.92坪
URL http://www.mewa.co.jp/
PAGEのTOPへ戻る PAGE TOP